MacOSX10.6、通称Snow Leopard、8/28の午前中、クロネコがつれてきた(w)。
今回は、アップグレード価格で3300円という破格の値段。
安い!
これからインストールなのだが、見た目は前バージョンと同じ感じで、変化は乏しいらしい。らしいというのは、まだインストールしていないから。
中身は、かなりリファインされていてサクサク動くらしい。。。(はい、らしいです)
で、写真をパッチリ。
ちょいと遊んで、歴代の10.2から10.5までのパッケージを並べて、ストロボは「天バン(天井バウンス)」で撮影しました。
インストール、楽しみ。

(クリックしたら大きくなります。)
追記
無事インストール&移行作業完了しました。
今回はメジャーアップデートということで、新規インストールをしましたが、まあ、いろいろありました。
一番困ったのは、PhotoshopとSilkypixの移行がうまくいかないこと。
回避方法を見つけてうまくいきましたが...
結論としては、
OSX付属のタイムマシンによるバックアップデータでは、これらのアプリの移行はうまくいかないようです。データが不完全なんでしょう。
バックアップブート(別の起動ディスク)として作成したデータは、完全なクローンなので、こちらから移行することでうまくいきました。
今までタイムマシンでバックアップを取っていましたが、それをやめて
CCC/カーボン・コピー・クローナー(http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/13260)でバックアップをとることにしました。
OSX10.6への移行の際、移行アシスタントを使う方は、
タイムマシンのデータを使わずCCCで作成したモノでやってください。
それから、プリンタドライバですが、PX5500に関しては、エプソンは早々と対応ドライバを出しています。これも動作確認済です。
#えらいぞエプソン!!! ということで、10.6へ移行の方、参考になさってください。
追記2
silkeypixの3.0は、タイムマシンでの移行、復活は動作保証外だそうです。Mac版は4.0がないので(4.0も果たして対応するか不明だけど)、実質CCCを使わないと移行できないと言うことです。
Webmaster